子どもが生まれた時、自分は親としてこの子に何ができるんだろう?
誰しもそんな思いをめぐらせたことはありませんか?
・モンテッソーリ教育について知りたい!
・保育士さんや教育関係にかかわる方
・おうちモンテッソーリ教育に取り組んでいる
それでは、モンテッソーリ教育の魅力と、子どもたちの成長を描いた映画『モンテッソーリ 子どもの家』を紹介します!
2021年2月19日(金)より、イオンシネマほか全国公開!
【映画『モンテッソーリ子どもの家』あらすじ】
GoogleやAmazonの創業者、藤井聡太棋士ら世界中の“天才”たちを育んだ #モンテッソーリ教育 の魅力を追った珠玉のドキュメンタリー✍
『#モンテッソーリ 子どもの家』#新宿ピカデリー、#イオンシネマ ほか絶賛上映中🎬https://t.co/x0mHqWBb0y pic.twitter.com/noNY3sFpEz
— 映画『モンテッソーリ 子どもの家』絶賛上映中✏🌷📚 (@montessori_film) March 4, 2021
教室は縦横無尽のワンダーランド!
フランス最古のモンテッソーリ学校に通う子どもたち。担任のクリスティアン先生のもとで、2歳〜6歳の子どもたちが同じ教室で学んでいます。
この学校の子どもたちは”お仕事”を自分で選んで自由に学んでいます。アイロンをかけたり、パズルをしたり、りんごを切ったり、歩き回りながらクラスメートの活動を観察している子もいます。
モンテッソーリ教育では、子どもが整えられた環境の中で行われる全ての活動を“お仕事”と呼んでいます。
子どもたちは、難しい課題に取り組み、何度も挑戦しながら自力で達成していきます。
成長の過程でみられる魔法のような瞬間を見つめたドキュメンタリー映画が『モンテッソーリ 子どもの家』です。
【映画モンテッソーリ子どもの家の感想】
現在、140カ国以上の国で普及しているモンテッソーリ教育とは、どういうものなのか、初心者の私にもわかりやすい内容になっていました。
モンテッソーリは、『子どもには自分をそだてる力がそなわっている』ことを伝えています。
子どもは『自分は何かの役に立ちたい!』と考えています。大人の役割は、子どもが自由に選ぶことのできる、やってみたいと思う環境を整えることが大切だといいます。
モンテッソーリは、それぞれの発達にあわせて、数字や文字に敏感になり、夢中になって取り組む時期のことを敏感期とよんでいます。
たとえば、水をコップにうつすのを繰り返したり、ハサミで紙を切ったり。
映画では、子どもたちがお仕事をしているとき高い集中力を発揮していることに驚きました!
3〜4歳の子どもは、天才と呼ばれる人々と同じ高い集中力を持っているそうです。この『集中現象』に着目したことが、モンテッソーリの教育法の原点になっています。
モンテッソーリ幼稚園では、子どもが満足・納得できるまでくりかえし取り組む環境が整えられていました。
子どもが使えるサイズの小さなボトルや包丁まで、自主的にお仕事ができるよう小さなトレーに教具が入っています。
先生の子どもたちへの接し方も、子育てのヒントになる言葉が散りばめられていた作品でした!
子どもたちが自分で選んだお仕事をくりかえし試行錯誤しながら、ようやく達成したときのキラキラした瞳をみて『これが本当の子どもの姿なんだろうなぁ』と感じました。
卒業後の子どもたちの成長はどうなっていくのか、もっと見てみたいです!
【モンテッソーリ教育について学べる本3選】
モンテッソーリ教育のエッセンスを知ることで、子育てが楽になった!子どもが何をしたがっているのか分かって嬉しい!など、子育てのヒントがたくさんつまっています!
①お母さんの「敏感期」モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる
・モンテッソーリ教育の具体的な子育てエピソードを知りたい
・年齢に応じた子どもの発達に興味がある
・年齢に応じた子どもの敏感期について知りたい
②おうちモンテッソーリはじめます
・モンテッソーリ教育を本気でやりたい人
・毎日のリズム、着替え、食事、睡眠、歯磨きなど具体的な声かけを知りたい
・おうちモンテの辞書がほしい!
③モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方
・子どもにどんな返事をしたらいいか悩んでいる
・「すごい!」「上手!」「ダメ!」と言ってしまう
・子どもが育つ「声かけ」を知りたい!
【まとめ】
映画の最後に『子どもをわが師とし、自分は弟子となる』という言葉がありました。子どもに教えてあげるのではなく、私たち大人が教わる立場だということ。子どもに向き合うとさまざまな発見があります。
これから子どもと一緒に学んで成長していきたいなぁと思う貴重な作品でした。
以上、参考になれば嬉しいです。
たこやき夫婦でした!
せーーーーのっ!
気軽にフォローお願いします!